-
実際にアクセスを集めたトレンドネタを紹介!
こんにちは!くれみです。 昨日のメールで、「AIを使ってトレンドネタを書きました~」というお話をしたのですが、 /AIって何を使っているんですか?\ というご質問をいただいたのでメルマガでも回答しておきますね! 私が使っているAIはBingです!! AI... -
トレンドネタに苦手意識があった理由
こんにちは!くれみです。 先日久しぶりにトレンドネタを、しかもAIを使ってサクサク記事を書いたのですが、やっぱりトレンドネタのスピード感、最高ですね! 投稿した当日にアクセスが来て1週間で既に1,000PV以上集まりまして、まだまだアクセスを集めそ... -
トレンドネタなら難しいライティングテクニックは不要!
こんにちは!くれみです。 年末に向けて書きたい記事がたくさんあるのですが、 最近外注さんの納品ペースが落ちてしまい、思うように記事が上がってこないのが悩みです^^; でも今はAIを使えばサクサク記事が書けるので、AIを頼りに自分で記事を入れてい... -
アクセスが落ち込む時期の対処法は?
こんにちは!くれみです。 昨日のメールで、春夏はアクセスがたくさん集まってブログの収益が良かったけど、 お盆明けぐらいからアクセスが減って先月の収益は寂しい状態でした~涙 というお話をしたのですが、同じような状況だった方もいらっしゃったみた... -
これから需要が来るネタを選ぶときの注意点
こんにちは!くれみです。 朝晩は冷え込むようになりましたね。体調崩されていないでしょうか? 私は風邪は引いていないのですが、秋花粉のせいで花粉症がひどくて辛いです>< 花粉症といえば春のイメージですが、私は秋の方が症状がひどいんですよね。。... -
やっぱり最初はトレンドネタをおすすめしたい
こんにちは!くれみです。 今日はかなり久しぶりにコメダのモーニングに来ています! このメルマガではくれみはモーニング好きで有名ですが、(違う?笑) 愛知県に住んでいるのにコメダはあまりモーニングで行ったことがなかったんですよねー 久しぶりに... -
定期的な記事の手直しって本当に大事
こんにちは!くれみです。 10月1日からステマ規制が施行されるため、アフィリエイト広告を記事に貼っている方は全員広告であることが分かる表記を記事の中に入れる必要があります。 という話をこのメルマガでも何度かお話してきましたが、既に対応はお済み... -
稼ぎ頭のASP案件、終了のお知らせ…
こんにちは!くれみです。 前回のメールでステマ規制対策についてお話したのですが、 わざわざお礼のメールを送ってくださった方が複数名いらっしゃいました。 お役に立てたのであれば光栄です!こちらこそありがとうございます^^* 9月に入って、各ASPか... -
ステマ規制の設定方法は?お知らせバーやウィジェットを使って行う方法
2023年10月1日から「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」は、 一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがある不当な表示として、 景品表示法の規制対象となります(通称:ステマ規制)。 こちらはアフィ... -
アドセンスの審査、2回目で合格しました
こんにちは!くれみです。 もうすぐお盆休みですが、どこかお出かけする予定はありますか? 私はないです!笑 昨年はお盆にとあるテーマパークのプールに行ったのですが、もうすごい人で…^^; 流れるプールがほぼ人で埋め尽くされていました 笑 お盆はど...