記事の書き方– category –
-
最初の見出しは必ず読者さんが1番知りたい答えを書く
こんにちは!くれみです。 暑いかと思ったら急に寒くなったり、なんだか気温の変動が激しいですね。 体調など崩されていないでしょうか? 昨日は私は長袖でも寒いぐらいだったのですが、長男は半袖半ズボンで学校に行ったんですね。 あー長袖着せれば良か... -
Twitterの投稿を記事に埋め込む方法
こんにちは!くれみです。 昨日配信したメール。読者様からいつもより反応を多くいただきまして。 わざわざ感想や質問を送ってくださった方、本当にありがとうございました! 昨日は芸能人の結婚のニュースから記事にする方法をお伝えしましたが、 メルマ... -
体験談以外の記事はどうやって書けばいい?
こんにちは!くれみです。 今日は小学校の終業式。11時過ぎには長男が帰ってきます。 憂鬱な夏休みがとうとう始まりました…^^; さて、最近は読者さんから質問をいただくことが増えたので、その内容をメルマガでも共有していこうと思います! 今回はこち... -
イベント記事は自分で撮った写真が必要?
こんにちは!くれみです。 最近読者さんから質問が来たのでその内容をシェアしたいと思います。 --------------(ここから)---------------- プレゼントを読ませていただきました(^^) 質問なのですが、イベントネタはやはり、足を運んで自分で写真をとった... -
記事をコピーできる神プラグインYoast Duplicate Post
こんにちは!くれみです。 最近はTwitterで配布していたnoteをもとに、記事を早く書くコツについてお話しています。 過去に書いた記事をコピペして変更が必要なところだけ書き換えればすぐに記事が書けるよ~ というお話もしていたと思うのですが、 実はお... -
記事を早く書くための2つのコツとは?
こんにちは!くれみです。 今日はモーニングを食べに行ってそこでパソコン作業をしようと思い、あるファミレスに行ってみました。 そしたらなんと…!モーニングがありませんでした~笑 一応行く前に調べて行ったのですが、私が行った店舗はモーニングがな... -
Twitterのnote配布企画がすごいことになっています!
こんにちは!くれみです。 毎日暑いですね!体調崩してないですか? これだけ暑いのにまだ6月というのが恐怖ですよね…。 8月はどれだけ暑くなるんでしょう^^; こんな暑い中でも学校まで歩かないといけない小学生は本当に大変だなぁと思います。。 小学2... -
Twitterでnote配布企画をやっています!
こんにちは!くれみです。 土曜日は東京に行ってセミナーを受けてきました! セミナー終了後は懇親会もあってすごく楽しかったです~♪ でも、土曜日の疲れがまだ取れません…^^; 本当は昨日、家でゆっくり休みたかったのですが、こういうときに限って夫... -
商品リンク前は心をつかんで明るい未来を提示することが大事!
こんにちは!くれみです。 毎日パソコン作業をしていると肩や首がガチガチになりますよね。 本業や育児の忙しい合間にやっと捻出できた時間。 それなのに、体に不調があったら集中して作業ができないですよね。 忙しくて整体に通う時間もないし、なるべく... -
今から書く季節ネタは何?3ヵ月前に記事を投稿しておくのがおすすめ
こんにちは!くれみです。 急に暖かくなりましたね。 最高気温21℃の今日、 長男がフリースのジャケットを着て手袋までして学校に行こうとしていたので、 慌てて止めました。 子どもは衣替えとか分からないですよね。 暖かいから花粉もすごい!!花粉症の方...