こんにちは!くれみです。
今日はモーニングを食べに行って
そこでパソコン作業をしようと思い、
あるファミレスに行ってみました。
そしたらなんと…!
モーニングがありませんでした~笑
一応行く前に調べて行ったのですが、
私が行った店舗はモーニングがない
店舗だったみたいです。。。
完全な調査不足。
仕方ないのでランチを頼んだのですが
まだ10時半で全然お腹が空いていません。
大失敗です 笑
さて、昨日もお伝えしました
Twitterでの無料note配布企画ですが、
なんと最終的には450RTとなり、
大盛況で終了しました!
↓
参加してくださった方、
何度も拡散をしてくださった方、
本当にありがとうございました!!
今回、既にブログで大きな実績がある方からの
反響も大きくて感激しています。
メルマガで紹介してくださった方も
何人かいらっしゃいました。
そしてメルマガの配信前に、
ネタバレになっていないか確認してほしいと、
律儀に配信前の原稿をDMで送ってくださった方も
いらっしゃいました。
そこまで丁寧に紹介してもらえるなんて…
もう嬉しくて嬉しくて♪
そして、こんなすごい感想も届きました!
↓
——————————————–
くれみさん(@kuremiaffi)の無料note拝見しました。
1.完璧な記事を目指さない。
いい記事を書こうと気負いすぎると、
手が止まり時間がかかる。
2.自分の型を持つ。
何度か試行錯誤が必要になるかもしれませんが、
一旦、固まれば記事が書く時間が短くなりそう。
ブログを書くとき、実践してみます。
——————————————–
私がnoteで言いたかったことは
まさにこれです!
てか私、こんなに上手にまとめられないです…笑
こちらの素晴らしい感想をお借りして、
今回配布したnoteの内容をザッと紹介しますね。
————————————–
1.完璧な記事を目指さない
————————————–
昨日もお伝えしたのですが、
どの記事にアクセスが来るかなんてわかりません。
なので、最初から完璧な記事は
目指さなくていいです。
キーワード、タイトル、見出しと
最低限のことはきちんとやりますが、
それ以外は3割程度の出来で投稿します。
完璧に書いたのにアクセスが来なかったら
心が折れてしまいますよね。
私も何度も経験があります。
だから、3割程度の完成度で全然良いので、
まずは投稿するようにしましょう!
でもこれ、投稿して放置はダメですからね!
投稿したあとはサーチコンソールを
必ず追ってください。
順位が付いた記事があれば
その記事から10割を目指してリライトします。
・まず投稿する
・順位が付いた記事からリライトする
このやり方の方が効率良く記事が書けます!
————————————–
2.自分の型を持つ
————————————–
記事を書くたびにタイトルを考えたり
記事の構成を考えたりするのって面倒です。
だから、自分の中で型を持っておくと
時間を短縮することができます!
私がおすすめしているイベント記事は
1つ記事を書けば横展開ができます。
「●●花火大会 混雑」で記事を書いたら、
他の花火大会も「△△花火大会 混雑」で
記事を書けます。
キーワードが一緒なら
記事の構成もほぼ同じなので、
構成も基本そのままコピペで使えます。
イベント記事じゃなくても
商品のレビュー記事も型が作れますよね。
私は現在特化ブログを作っていますが、
その特化ブログの記事も
構成を最初から決めて横展開して
記事をどんどん書いています。
こうやって自分なりの型を持っておくと
記事を書くのがすごく楽になります。
ということで、
記事を書くのに時間がかかって悩んでいる方は
今日紹介しました
1.完璧な記事を目指さない
2.自分の型を持つ
こちらの2つを意識すると
時間を短縮することができるはずです!
ぜひやってみてください^^
では、今日は以上となります!
またメールします^^