季節ネタとは、春、夏、秋、冬の四季と、それに関連する行事のネタのことです。
例えば、
- お花見
- 夏休み
- 紅葉
- クリスマス
といった内容は季節ネタに該当します。
私も何記事か季節ネタに挑戦していますが、季節ネタは1度書くと楽だと感じています。
なぜなら、毎年使いまわせるからです。
季節は翌年に必ずやってきます。
だから1度季節ネタを書いたら、ちょっとリライトするだけでいいので楽なんです!
季節ネタを書くと楽な理由
季節ネタの例として「初詣」を取り上げます。
初詣は、年が明けて初めて神社やお寺にお参りすることを意味しますよね。
初詣は毎年1月にある行事です。
- 初詣の意味って?
- ●●神社の初詣について知りたい
- 初詣は行かなくてもいいの?
- 初詣は何日まで行けばいい?
このような初詣に関する悩みや疑問は、毎年検索されています。
毎年検索されるということは、1度記事を書けば翌年も検索されますよね。
さらに翌年も…となるので、季節ネタは1度記事を書けば来年も使いまわせます。
だから楽なんです!
使いまわせるといっても、毎年内容を見直してリライトした方がいいのですが、ちょっと内容を変えるぐらいです。
最初の1年は記事をたくさん書かないといけませんが、翌年以降は少しのリライトで済むから楽できるんです!
季節ネタは書けば書くほど楽になりますよ。
季節ネタはトレンドネタの中でもライバルは比較的強い
季節ネタはトレンドネタの1種です。
トレンドネタは今話題になっている旬なネタなので、その季節になると需要がグンと増える季節ネタもトレンドネタに入ります。
トレンドネタはライバルが少なく、新規ブログでもアクセスを集めやすいのが特徴ですが、季節ネタはトレンドネタの中でも比較的ライバルは強くなります。
なぜなら、昔からあるネタが多いからです。
先ほど例をあげた「初詣」ですが、
- 初詣の意味って?
- ●●神社の初詣について知りたい
- 初詣は行かなくてもいいの?
- 初詣は何日まで行けばいい?
これらの内容は昔からある内容なので、過去にたくさんの人が記事ネタにしています。
なので、ライバルは強くなってしまうんです。
しかし、新規ブログでも狙える季節ネタは必ずあります。
季節ネタの中でも、その年によって内容が変わるネタを扱えばいいんです。
例えば、
- ●●デパートのクリスマスケーキ2021
- ●●の初売りバーゲン
こういったネタは毎年内容が変わるので、比較的ライバルが少なくなります。
「初詣の意味」のようなずっと答えが変わらないネタではなく、その年によって内容が変わる季節ネタをできるだけ選んでいきましょう。
季節ネタは1~3ヵ月ぐらいアクセスが来る
季節ネタはトレンドネタの中でも比較的アクセスが来る期間が長いので、上位表示されれば安定したアクセスが来ます。
こちらの季節ネタの記事は、2月中旬からアクセスが増え始め、4月中旬ぐらいまで約2ヵ月のアクセスがありました。
Amazonなどの物販アフィリエイトも貼っている記事なので、この記事はかなり稼いでくれました。
この記事は2021年だけでなく、2022年、2023年と毎年必ず検索されるネタです。
なので、来年もこの記事は稼いでくれます。
上位表示をキープするためにリライトはしますが、おそらく物販アフィリエイトの見直しぐらいで済むと思います。
それだけのリライトで同じようなアクセスが毎年来るなら嬉しいですよね。
季節ネタはアクセスが来る期間も比較的長いので、トレンドネタの中でも記事を量産する必要がない楽なネタです。
季節ネタにもぜひ挑戦してみてくださいね!