記事ネタは大きく3つに分かれる!それぞれの特徴と運営の仕方

当ページのリンクには広告が含まれています。
記事ネタは大きく3つに分かれる!それぞれの特徴と運営の仕方

こんにちは!くれみです。

昨日の日中は家族でちょっと遠出をしていました。

最近色々立て込んでいて激務だったのですが、
おかげでだいぶリフレッシュできましたよー♪

今日からまたがんばります!

今日は記事ネタの種類についてお話します。

記事ネタは検索される期間によって、
大きく3つの種類に分かれます!

・短期ネタ
・中期ネタ
・長期ネタ

人によって言い方は色々なのですが、
ここではこの3つの言葉を使って説明しますね。

まずはそれぞれどんなネタなのか紹介します!

◆短期ネタ

その名の通り、検索期間が短いネタのことです。
検索期間はだいたい1~3日でとても短い期間ですが、
需要がとても大きいのが特徴です。

短期ネタは、

・Twitterで話題になっていること
・テレビやニュースで話題になっていること

このように、
今まさに話題になっているネタのため、
アクセスを集めやすいのが特徴です。

また、ライバルが少ないので
新規ブログでも上位表示を狙いやすく、
日給10万円など短期間で
大きく稼ぐことができるのも短期ネタの特徴です。

◆中期ネタ

中期ネタは短期ネタよりも検索期間が長く、
だいたい1~3ヵ月ぐらい検索されます。

短期ネタほどのアクセスの爆発はありませんが、
一定期間安定したアクセスを集めてくれます。

中期ネタは、

・花火大会やお祭りのイベント
・コンビニの期間限定新商品
・季節の行事(ひな祭りなど)

こういったネタのことを言います。

中期ネタは横展開がすごくしやすいネタで、
例えばお祭りについて1つ記事を書けば
他のお祭りの記事もどんどん書けてしまいます。

中期ネタは記事を書くのが楽なのに
比較的簡単に安定したアクセスを集められるので、
私が最も好きな記事ネタです♪

◆長期ネタ

長期ネタは年中誰かが検索しているネタのことで、
ロングテールネタともいわれています。

長期ネタは、

・赤ちゃんの夜泣き対策
・キャベツの保存方法
・窓掃除のやり方

こういったネタのことで、
常に誰かに検索されています。

他の記事ネタに比べてアクセスは少ないですが、
上位表示ができればずっと検索されるので、
安定したアクセスを集めてくれます。

ただし、ライバルが多く、
新規ブログでは上位表示が難しいのがデメリットです。

以上が3つの記事ネタについての解説です!

自分が書く記事ネタが
どの種類に該当するのか把握てしておくと、
収益化のプランが立てやすくなります。

例えば短期ネタならアクセスを集めやすいので、
新規ブログでもすぐに収益化をすることが可能です。

でも、検索期間が短いですよね。

だから短期ネタでブログを運営して行く場合、
記事の量産が必要となっていきます。

毎日数記事更新していく
ブログ運営が可能かが肝になります。

逆に長期ネタは安定したアクセスを集められるけど、
収益化にどうしても時間がかかります。

アクセスが来なくても
コツコツ記事を積み上げていく必要があり、
それに耐えられるかが肝です。

私は最初、育児ネタをやっていました。
育児ネタは長期ネタに該当します。

最初はアクセスが来ないと聞いていましたが、
実際にアクセスが来ないと辛いんですよね。

だから私も、
モチベーションがどんどん下がっていきました。

そこで、短期ネタと中期ネタも
ブログに取り入れることにしました。

短期ネタ・中期ネタでアクセスを集めながら
長期ネタを積み上げていく運営スタイルです。

短期ネタは本当に
アクセスを集めやすいのですが、
記事の量産が疲れます。

でも、私は長期ネタも同時に書いているから、
記事の量産はする必要がありません。

それぞれの記事ネタのいいとこどりをして
ブログを運営している感じです。

記事ネタの種類を把握し、
自分はどんなブログ運営ができるのか?
もしくはどんなブログ運営がしたいのか??

1度じっくり考えてみるのもいいかもしれないですよ。

色々な運営方法があるので、
ぜひ自分に合った理想のブログ運営をしてみてくださいね。

では、またメールします^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アドセンス×アフィリエイトでブログ収益月114,947円達成。
無理せず記事の更新ができる楽々ブログ運営術のノウハウを公開中♪

目次